人気記事
【NHK基礎英語の内容】レッスンの中身、年間を通して身につく能力を解説。年間予定表もチェックしよう。

基礎英語は月曜日から木曜日はレッスン。

金曜日は、月から木曜日までの復習であるレビューになっています。

レッスン自体は、毎回新たなダイアログ(英文)と課題「CAN-DO」が用意されています。

今回は、NHK基礎英語ラジオ講座の内容を紹介します。

年間を通してカリキュラムもあるのでぜひ参考にしてください。

 

⇒【TOEIC860点までに使った教材

 

860点までの具体的な道筋
「なぜ基礎英語で"860点"をとれたのか?」

「何をどうすればいいのか」

それらをシンプルにまとめました。 英語学習にはお金も才能も一切入りません。

NHK基礎英語 レッスンの流れ

基礎英語は毎回のレッスンが約15分あります。

ただ音声を聞くだけなら、1日15分で終わります。

レッスンの仕組みは、月〜木曜日と金曜日で異なります。

それぞれ見ていきましょう。

 

月〜木曜日 Lesson

月曜日から木曜日はレッスンです。

新たな内容を学んでいきます。

レッスンの内容を見ていきましょう。

 

ダイアログ

レッスンが始まると、まずは最初に英文音声が流れます。

英文音声が流れた後は、英文についての解説です。

テキストでは以下のようになっています。

基礎英語

英文解説が終わると、英文についての問題や似たような文法についての問題が出されます。

それらに答えていきます。

 

CAN-DO

物語英文の解説が終わると、CAN-DOに入ります。

CAN-DOでは練習パートです。

レッスンで出てきた新たな表現を習得するために、練習問題をやっていきます。

毎回「〜をできるようにする」と目的が明確になっています。

(例:欲しいもの、したいことなどについて言える)

CAN-DOが終わったら、最後にもう一度、物語の英文ダイアログが流れます。

これら2つのパートを合わせて、15分もかかりません。

 

金曜日 review(復習)

金曜日はレビューと言って、復習の日になります。

月曜日から金曜日に学んだ内容について一つ一つ確認していきます。

月曜日に学んだ内容は忘れかけているので、金曜は大変ありがたい1日です。

かかる時間は、同じように15分です。

以上の内容で、月曜日から金曜日にかけてやっていきます。
土日はお休みです。(もちろん個人で進めてOK)

 

⇒【挫折せず毎日続ける方法

⇒【やりきった感想と効果(基礎英語)

 

各基礎英語で身につく能力

基礎英語1

基礎英語1は中学1年生の英語が身につきます。

Be動詞、複数形、一般動詞、助動詞がメインになります。

NHK英語講座のレベル別表では以下の内容になっています。

日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる

  • 簡単な自己紹介ができる。
  • ゆっくりした会話なら何とかついていける。
  • ホテルなどでフォームに個人情報を記入できる。

引用:NHK 基礎英語のレベル

 

基礎英語2

基礎英語2は中学2年生の英語が身につきます。

現在進行形、過去形、when節、未来形、不定詞などを学びます。

この辺から少しずつ英語が難しくなってきます。

NHK英語講座レベル表では基礎英語1と同じです。

日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる

  • 簡単な自己紹介ができる。
  • ゆっくりした会話なら何とかついていける。
  • ホテルなどでフォームに個人情報を記入できる。

引用:NHK 基礎英語のレベル

 

基礎英語3

基礎英語3は中学3年生の英語が身につきます。

最上級、関係代名詞、動名詞、現在完了形などを学びます。

社会人の英語やり直しの方は、手始めに基礎英語3から始めるのがオススメです。

日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる

  • 家族・近所・買い物などの基本的な表現がほぼ理解できる。
  • 簡単な表現を使って、自分の状況報告ができる。
  • 短いメモやメッセージが書ける。

引用:NHK 基礎英語のレベル

 

⇒【効果2倍!基礎英語の勉強法

 

 

年間予定表

書く基礎英語の年間を通じて学べる内容です。

NHK基礎英語1

学習目標(Can-doリスト) 学習内容
4月 わたしやあなたを紹介できる
アルファベットを見分けたり、使ったりできる
あいさつや呼びかけ、返事ができる
数字が数えられる
be動詞(1)、
小学校英語の復習
(自己紹介、アルファベット、数字)
5月 色や形がわかって言える
曜日や日づけ、時間などをたずねたり、答えたりできる
音と文字の関係がわかる
短い指示がわかる
be動詞(2)、
人称代名詞
6月 ようすをたずねたり、答えたりできる
自分の好ききらいが言える
食べ物や飲み物の名前が言える
数についての表現がわかって使える
複数形
7月 電話でやりとりができる
依頼や提案、返事ができる
いろいろな質問をしたり、返事したりできる
感想や考えをたずねたり、答えたりできる
一般動詞
8月 4月~7月の復習 4月~7月の復習
9月 まわりの人や物を説明できる
標識や看板がわかる
道順や行き方をたずねたり、答えたりできる
自分やほかのひとの気持ちが言える
三人称単数現在形
10月 賛成・反対や、意見が言える
趣味などの個人的な質問や、簡単な答えが言える
体の基本的な部分の名前が言える
買い物や注文ができる
前置詞
11月 誘ったり、返事したりできる
体調をたずねたり、伝えたりできる
聞き逃したりまちがえたときに、確認や訂正ができる
感想や考えの理由が言える
疑問詞(1)
12月 色やサイズについてたずねたり、答えたりできる
留守番電話を理解し、伝言が残せる
お店で注文ができる
季節のあいさつがわかる
疑問詞(2)、
命令文
1月 今していることを伝えられる
文化や地理などについて説明できる
交通に関する身近な表現がわかる
メモやメールが書ける
進行形
2月 できること、できないことが言える
読んだり、聞いたりしたことの要点がわかる
いろいろな動作が説明できる
見たことや、したことを説明できる
助動詞(1)、
一般動詞の過去形
3月 身近な人や物について説明できる
一日の生活やできごとについて説明できる
イラストや写真の説明ができる
指示を出したり、確認したりできる
助動詞(2)、
総復習

引用:基礎英語1 年間予定表

 

⇒【何月号から始めるべき?(基礎英語)

 

NHK基礎英語2

学習目標(Can-doリスト) 学習内容
4月 自分のことについて、相手に伝えることができる
過去にしたことについて、話したりたずねたりできる
過去の状態について、話したりたずねたりできる
会話を始めて続けたり、終わらせたりできる
*現在形(習慣・状態)、現在進行形
*一般動詞の過去形
(規則動詞、不規則動詞、平叙文、疑問文と答え方)
*be動詞の過去形(平叙文、疑問文と答え方)
5月 ある時点での動作や状態を述べることができる
休暇や週末の予定について、たずねたり伝えたりできる
近況や体調をたずねたり、伝えたりできる
自分の意志を述べたり、これからのことを予測したりできる
*when 節
*過去進行形
*未来表現 (begoing to /will )
6月 自分の現在の状況を伝えることができる
人にアドバイスをすることができる
お店で色や値段などをたずねて買いものをすることができる
予約や待ち合わせの約束をしたり、提案したりできる
* must
* must not
* have to
* don't have to
* should
7月 身近な話題について、自分の考えを伝えることができる
賛成か反対かを伝え、その理由を言うことができる
飲み物や食べ物を注文したり、すすめたりできる
人やものの位置をたずねたり、伝えたりできる
* that 節(目的語 I think that... / I don't think that...)
* if 節
* because 節 (since / because of )
8月 4~7月の復習 4~7月の復習
9月 住んでいる地域について説明したり、たずねたりできる
人やものの外見について説明することができる
発表やイベントを始めたり、進行したりできる
うれしい気持ちや悲しい気持ちなどの感情をたずねたり伝えたりできる
* There is/are….
* Is/Are there…?と答え方
* 動詞(look)+形容詞
10月 欲しいものやしたいことなどについて、たずねたり伝えたりできる
夢や希望などについて、たずねたり伝えたりできる
何かをする目的をたずねたり、伝えたりできる
情報をつけ足して説明することができる
* 不定詞(名詞用法、副詞用法〈目的〉、形容詞用法)
11月 自分の好みを説明することができる
自分の趣味や特技について、具体的に話すことができる
案内や指示を聞いて理解したり、案内や指示を出したりできる
はっきりと話されたスピーチを聞いて理解したり、短いスピーチをしたりできる
* 動名詞(目的語、主語)
12月 人に何かをしたことを伝えたり、たずねたりできる
人に何かをしてほしいと伝えることができる
電話での会話で、用件を伝えたり聞き取ったりできる
はっきりと話されたニュースや天気予報などを聞いて要点を理解できる
* SVOO
* SVOC (C=名詞)
* May I…?(電話)
1月 申し出をすることができる
お願いごとをすることができる
相手に確認をしたり、たずねたりできる
道をたずねたり、道案内をしたりできる
* Will you…?(道案内)
* Could you…?
* Shall I/we…?
* 付加疑問
2月 2つのものや人について、比べて説明できる
3つ以上のものや人について、比べて説明できる
学校や地域の行事などについて説明できる
お店や映画館などに問い合わせをしたり、答えたりできる
* 比較表現
(-er, the –est/more, the most/better,
the best/as…as~)
* 副詞の比較級
3月 ものごとを客観的に述べたり、たずねたりできる
相手に伝えたい情報を、強調して述べることができる
感謝の気持ちを伝えたり、ほめたりはげましたりできる
思い出について振り返ったり、これからの楽しみを語ったりできる
* 受け身(平叙文、疑問文と答え方、by…の文)

引用:基礎英語2 年間予定表

 

NHK基礎英語3

学習目標(Can-doリスト) 学習内容
4月 出身地などをたずねたり、親しさに合わせてあいさつしたりできる
人や物の特徴を表すことができる
近い将来の生活や希望について話すことができる
決意や選択の理由についてたずねたり説明したりできる
不定詞、
接続詞when/that、
There is/are...、
動詞call の使い方、
付加疑問文①
5月 自分の好きなものと、その理由について説明できる
身近な出来事や習慣について説明できる
非難したり、言い訳したりできる
週末などの計画について話すことができる
too 〜to...、
付加疑問文②、
動名詞、
助動詞(should)、
現在完了形(完了/経験)
6月 意味を確認したり、明確にしたりすることができる
ていねいに依頼したり、お願いしたりできる
インターネットで情報を検索できる
食べ物や品物についてたずねたり、説明したりできる
最上級、
間接疑問文①、
関係代名詞that/which(目的格)
7月 相手に意見を求めることができる
身のまわりで問題になっていることについて、説明できる
ファストフード店やレストランで注文などができる
相手・場面に合わせて道順をたずねたり、案内したりできる
関係代名詞who(主格)、
how/where など+to 〜、
現在完了形(継続)、
It...for 〜to—
8月 4月~7月の復習 4月~7月の復習
9月 アドバイスを求めたり、与えたりできる
空港や駅などで必要な情報をたずねられる
さまざまな国の地理的な特徴を説明できる
行きたい場所とその理由について説明できる
現在完了形の復習、
名詞を説明する
後置修飾①
10月 買いたいものがどこにあるかたずねられる
ファッションについて意見を求めたり、述べたりできる
商品を比較したり、意見を述べたりできる
悩みや不調を伝えられる
関係代名詞which/that(主格)、
It...of 〜to—
11月 自分の国ならではの行事や文化について説明できる
言いづらいことを切り出すことができる
趣味・能力などについてたずねたり、話したりできる
決まり文句などを使ってお願いすることができる
間接疑問文②、
How much/many 〜?、
動詞give の使い方
12月 記事やニュースの大まかな内容を理解し、要点が言える
成功したとき、失敗したときの気持ちを表すことができる
ていねいに同意したり、反対したりできる
過去の経験・習慣についてたずねたり、話したりできる
関係代名詞の復習、
動名詞の復習、
不定詞の復習
1月 施設を案内することができる
未来のことを述べたり予測したりできる
間違いの理由について説明できる
警告したり、注意したりできる
who/when など+to 〜、
名詞を説明する
後置修飾②
2月 許可を求めたり、与えたりできる
電話の内容を聞き取り、メッセージを伝えられる
必要な情報を収集し、まとめられる
相手を説得することができる
現在完了形の復習、
関係代名詞の復習
3月 感謝の気持ちを表すことができる
謝罪や後悔の気持ちを表すことができる
体調や状態について話したり、お見舞いのことばをかけたりすることができる
励ますことができる
総復習

引用:NHK基礎英語3 年間予定表

 

基礎英語の内容については以上です。

 

⇒【各シリーズのレベル・選び方(基礎英語)

⇒【何月号から始めるべき?(基礎英語)

⇒【テキストなしの勉強法

⇒【TOEICと基礎英語の相性

860点までの具体的な道筋
「基礎英語だけで"860点"をとる方法」

「何をどうすればいいのか」

英語学習にはお金も才能も一切入りません。
本当に、正しい方法でただコツコツとやるだけなんです。
おすすめの記事