ラジオ英会話 ラジオ英会話【書き起こしは不要】面倒はいらない。読み上げるだけでよし! ラジオ英会話の書き起こしはいりません! 書き起こし(ディクテーション)をするのであれば、「音読」をしてください。 だって書き起こしってめちゃめちゃ大変じゃないですか? 労力の割にそこまで効果が高い学習法ではありません。 書き起こしで得られるメリットは音読でも代替可能です。 今回はラジオ英会話の書き起こしは不要だとい...
ラジオ英会話 「ラジオ英会話」と「高校生から始める現代英語」【違いを比較!】どっちがいいのか。 「ラジオ英会話」と「高校生から始める現代英語」はレベル的には似ています。 ラジオ英会話の一個上のレベルに当たるのが、「高校生から始める現代英語」です。 どちらも高校生レベルの英語を想定した講座です。 順番としては、「ラジオ英会話→高校生から始める現代英語」の順です。 高校生でレベルの高い方や社会人で英語の基礎が完璧に...
ラジオ英会話 【違いを比較!】「ラジオ英会話」と「遠山顕の英会話楽習」はどっちがいいのか 「ラジオ英会話」と「遠山顕の英会話楽習」、おすすめなのはラジオ英会話です。 「遠山顕の英会話楽習」にはこれといった特徴はありません。 よくある英語講座といった感じで、ダイアログを読み、淡々と進んでいくだけです。 英会話だけに特化したいのであれば、「英会話タイムトライアル」がおすすめ。 総合的な英語力を向上したいのであ...
ラジオ英会話 ラジオ英会話がひどい退屈でつまらない!そんな方にはFACTBOOKがおすすめ。 「ラジオ英会話がつまらない」 「会話的な説明口調が苦手...」 大西先生のポップさが特徴のラジオ英会話ですが、こんなふうに感じる方はいると思います。 その場合は、ラジオ英会話ではなく「FACTBOOK」をオススメします。 わざわざラジオ英会話を無理して聞く必要はありません。 FACTBOOKは、ラジオ英会話の講師、...
ラジオ英会話 ラジオ英会話【"発音"も一緒にやるべき理由】正しい発音を覚えてガンガン練習しよう ラジオ英会話を学習されている方は、ぜひ発音も一緒に学ぶことをオススメします。 ラジオ英会話だけで発音を学ぶのは不可能です。 ラジオ英会話は発音を学ぶ講座ではないので、発音は発音単体で特化して学ぶ必要があります。 発音をラジオ英会話と並行し、早い段階で学んでおくメリットは、以下の通りです。 発音も一緒に学ぶメリット 1...
ラジオ英会話 ラジオ英会話【聞くだけじゃ意味がない!】成果を出すための学習法 ラジオ英会話は、ただ聞くだけで英語力がみるみる上達していく講座ではありません。 毎日15分とお手軽に学べる教材ではありますが、聞くだけでは正直いつまで経っても英語を話せるようにはなりません。 厳しいですがこれが現実です。 ただ聞くだけだと、〇〇ラーニングと同じような扱いになってしまいます。 周りに〇〇ラーニングで話せ...
ラジオ英会話 ラジオ英会話【ダイアログの暗記・暗唱は不要!】そんなことはしなくてもOK。読むのを繰り返そう! ラジオ英会話を英文ダイアログの暗唱は不要です。 英文ダイアログを暗記・暗唱して覚えるのは効果的ではありますが、効率的ではありません。 ダイアログ暗唱をしなくても、「音読」をすれば十分ラジオ英会話の内容を身につけることができます。 もうわざわざ苦しい暗記・暗唱はいりません。 暗記に時間をかけている暇があれば、その時間音...
ラジオ英会話 【どっちがいいの?】ラジオ英会話と実践ビジネス英語を比較!レベルや目的の違い ラジオ英会話と実践ビジネス英語は全く別物の教材です。 レベルが全く違っており、「実践ビジネス英語」の方が断然難しいです。 感覚としては、 ラジオ英会話:英語の基本を学ぶ講座 実践ビジネス英語:基本的な文法・単語はマスターしており、さらに高いレベルでトレーニングする講座 実践ビジネス英語は「勉強」というより、難しい英文で...
ラジオ英会話 【どっちがいいの?】ラジオ英会話と入門ビジネス英語を比較!難易度や目的の違いを解説 ラジオ英会話と入門ビジネス英語は全く別の教材になります。 どっちを使うか迷われる方が多いですが、講座の目的が違うので、明確に判断することができます。 一億人と入門ビジネスの違い 一億人の英文法:文法を中心に、英語力を上げる講座 入門ビジネス英語:ビジネスシーンの表現を学ぶ講座 大半の方はラジオ英会話を使うべきです。 入...
ラジオ英会話 ラジオ英会話【内容(中身)・講座の長さ】レッスンの構成を細かく解説! ラジオ英会話は、1レッスン約10分で終わる講座です。 レッスンの構成は、以下の構成になります。 ラジオ英会話 レッスン構成 1、会話ダイアログ(英文読み上げ) 2、チェックユアグラマー(文法解説) 3、会話ダイアログ 4、BUILD UP YOUR VOCABULARY(語彙強化) 5、EXPRESS IN YOUR ...